妊娠中の方は重いものを持つのが大変です。
私も妊娠中は徒歩で買い物に行って、つい買いすぎてしまった時など
持ち帰るのが大変だし、しんどいと感じていました。
そんな時に頼って便利だったサービスをご紹介します。
買い物がしんどい時の解決方法は?
私が使ってみて便利だったのは、コープ(生協)。

コープ(生協)は便利?
買い物の大部分はコープ(生協)の個人宅配でお願いしていました。
週に1回だけですが、玄関先あるいは玄関の外まで配達してくれます。
お米や牛乳・飲み物、かさばるトイレットペーパー等、
運ぶのが大変なものは、届けてくれるのでとても便利。

妊娠中だけでなく、出産後も役に立ちます。
生れてからは赤ちゃんが小さいと、買い物に連れて行くのがとても大変なのですが
妊娠前から契約をしていれば新生児のうちからわざわざ買い物に出なくて済みます。
ちなみにコープは妊娠中から手数料が無料です^^
赤ちゃんが生まれてからコープなどの宅配サービスを使うお家はとても多いです。
私の周りでも、ほとんどのママ友が利用しています。
その理由はいくつかあります。
・赤ちゃんが生まれると配達手数料が数年間無料になる。
・離乳食の種類が豊富
・離乳食を作るための下ごしらえ済みの野菜やお肉などが便利。
・重たいもの、かさばるもの(ミルクやオムツ等)を届けてくれる。
など、様々なメリットがあります。

出産後に利用するのならば、妊娠中から契約しておいても損はないと思います。
ただ、里帰りをする方などは、センターに「いつまで休止するか」を
きちんと伝えておけばOK。
スーパーなどの買い物はしなくなる?
しかし、コープを頼んだからと言って、
買い物を全くしないという方はあまりいないと思います。
なぜならスーパーよりも若干割高だからです。
コープは品揃えが良く、欲しいものは何でも手に入りますが、
何でもかんでも宅配サービスに頼るのでなく
自分でも持てる物や、自分で選びたいもの(野菜やお肉など)、特売商品等は
直接見て買った方がお得です。
重いものやかさばるものは宅配にお任せして、
目玉商品など、安く購入できるものは注文して・・・
と言う風に利用すれば、家計の負担が少なくて済みます。
また、妊娠中に全く動かないよりも、運動をしていた方が安産になります。
出産はとても体力がいるからです。
体力をつけるためにも散歩や買い物で積極的動いて
お腹が張りやすい、早産の危険があるなど体調に不安がある時や
荷物が重くて大変な商品等は
コープなどの食材宅配サービスを使うのが便利でいいと思います。
実際に私がコープを利用している様子を書いていますので
こちらも併せてごらんください。
↓ ↓ ↓