妊娠線とは、妊娠中にできる肉割れののことで、
ストレッチマークとも言います。
妊娠線は妊娠を経験した方のほとんどが
出来てしまうと言われています。
初産婦の7割、
経産婦の8割以上に
妊娠線が出来てしまうようです( ;∀;)
経産婦の方が妊娠線が出る確率が高いのは
意外でした。
2回目以降の妊娠の方が
お腹が大きくなりやすいからだそうです。
妊娠線は一度できてしまうと
まず消えないですし、
一度でも出来始めるとどんどん増殖していきます。
ここでは、
妊娠線を防ぐ・予防方法をお伝えします。
妊娠線を防ぐ方法とは?予防出来る?
妊娠線・肉割れ・ストレッチマークは
予防することが出来ます。
特に妊娠によって出来るストレッチマークは、
お腹やお尻が大きくなることが
ある程度予想できるので
普通の肥満と比べると、予防がしやすいです。
予防の方法は単純です。
『妊娠線予防用のクリームを毎日塗る』のです。
妊娠線予防のために必要なことは
保湿!
たったこれだけ^^

何もつけないと
肌が急激な伸びに耐えられず、
繊維を断裂させてしまいますが
保湿をすると
妊娠による急激な皮膚の伸びにも
耐えることが出来るようになるのです☆
ちなみに、
私も妊娠・出産を2度経験していますが
クリームを毎日塗り続けたお陰で
妊娠線は一つも出来ませんでした!

(恥ずかしいお腹ですみません!笑)
私は幸い妊娠線は出来ませんでしたが、
周りのママ友さんは
ほとんどの方が「妊娠線が出来た」
と言っているので
かなりの確率で妊娠線は出来ます。
なので、
必ず妊娠線予防のクリームは付けましょう!
妊娠線予防のクリームの塗り方
クリームの塗り方は簡単。
毎日、お風呂上りにしっかりと
マタニティ用のクリームを塗りこみます。
お腹が大きくなってきた妊娠後期~臨月は
1日塗らなかっただけで妊娠線ができてしまうものです。
お風呂上りに塗るのはもちろん、
乾燥してきたなあと思ったら
何度でも塗ります。
クリームは「マッサージをすること」が
目的なのではありません。
あくまで、保湿です。
「毎日小まめに保湿」することが重要。
しかも、お腹だけでなく
太ももやおっぱいにも塗った方が良いです。
太ももなどはケアを忘れがちですが
ケアをしないと妊娠線が出来てしまうので
予想できるところは
全てに、たっぷりと塗りましょう(*^_^*)
いつからつける?
妊娠線は、乾燥が良くないのです。
つまり、乾燥肌の方は
妊娠線が出来やすいので
妊娠初期からクリームを付けましょう。
乾燥肌でない方は
お腹が膨らみ始めたとき
(だいたい16週あたり)から
塗り始めて行けば安心です^^

どんなクリームが良い?
私は妊娠で、様々なクリームを試しましたが、
なかなかしっくりくるものはありませんでした。
ニベアはベタベタしすぎて伸びが悪い。

洋服にベッタリ付いてしまうので
おすすめしません。。
ボディークリームは
においの香料がきつく、
つわりもあって吐きそうでした(*_*;
オイル系は匂いも気になるし
それこそ服が汚れてしまう。
乳液ではサラサラしすぎて
本当に効果があるのか心配。
など、なかなか自己流では
満足のいくものはありませんでした。
なので、
最終的にはやはり
「妊娠線予防専用のクリーム」が
一番優れているということが分かりました。
本当におすすめなのが
こちらのクリーム。
AFCのマタニティクリーム。

AFCのマタニティクリーム
このマタニティクリームの良い所は
香料・着色料・鉱物油が
無添加なところ。
無香料なので匂いもアロマの
うっすらとしたフローラルな香り。
つわり中も気持ち悪くなく、
ウットリするにおいでした^^
無着色なのも、妊娠中と言う大事な時期には嬉しい!
市販のクリームとの違うところは
保湿だけでなく
・肌の柔軟を保つ
・妊娠線を予防
・肌を補修する
などの効果が期待できるところ。
妊娠線が出来ないよう、直接
肌に働きかけてくれるのです。
もしも妊娠線が出来てしまっても
このクリームでケアすることが出来ます。
なぜでしょうか?
その秘密は成分にあります。
詳しくはこちらで書いていますので
合わせてご覧ください^^
↓ ↓ ↓
妊娠線を予防する さいごに
妊娠線は
一度出来てしまうと、その後の人生もずっと
消えない跡となって残ってしまいます。
出産し、子どもが少し大きくなって、一緒に
温泉、プール、海などに
行く機会も出てきますが
そんな時、妊娠線があると
「あの時、しっかりとケアしておけばよかったなあ」と
必ず思うはずです。

専用のクリームを塗るだけで
妊娠線が出来ないのであれば
やらない手はありませんね。
今、これを読んでいる方は
今からでも遅くありません!
どうか後悔されないように
必ず、毎日クリームを塗りましょう!
――――――
私が使って妊娠線が出来なかった、
マタニティ用のクリームです!
↓ ↓ ↓