サプリメントをせっかく摂るなら、
しっかりと効果が出る飲み方をしたいですよね。
サプリメントは何でも飲めばいいわけではなく、
一緒に飲む水も肝心。

サプリメントをジュースやお茶と
いっしょに摂るのは止めましょう。
サプリメントは水といっしょに摂るのが一般的ですが
水道水で飲んではいけないのでしょうか?
また、どのお水で飲むのが良いのでしょうか?
サプリメントを水道水で飲んではいけない?
結論から言うと、
サプリメントを水道水で摂るとせっかくの
栄養素や成分が壊れる可能性があります。
水道水は栄養素を壊す?!
水道水には、
水の消毒や殺菌に使われた塩素が含まれているので、
ビタミン等、栄養素を壊してしまう恐れがあります。

せっかくの栄養も、塩素でやられてしまうのですね・・・。
非常にもったいないです。
それに、栄養もわずかしか摂れないとなると、
本末転倒ですし
何のために飲んでいるか分かりません(*_*;
でも、大丈夫。
サプリメントを効果的にとる方法もあります。
サプリメントを効果的に摂る方法
水道水しかない時は、
一度沸騰させて塩素をとばすと良いです。
ただし、熱いまま飲むと、
熱に弱い栄養素(ビタミンやミネラル、葉酸、酵素など)は
壊れてしまいます。
ですので、
煮沸後に常温まで冷まして飲めばいいのです。
しかし、これ、毎回だと大変ですよね・・・。(+_+)
サプリメントは一日に2,3回、
朝晩と飲むことが多いですし、
それが毎日、毎度煮沸となると、一気に面倒くさくなります。
サプリメントは毎日継続することで効果が期待できるので
続けられないと意味がありません。
そこで、
続けられるためのおすすめの方法が。
おすすめはミネラルウォーターか、
ウォーターサーバーで飲むのです。
サプリメントは毎日飲むことで効果が出るので、
必ず毎日飲んだ方が良いです。
しかし、
毎日ミネラルウォーターを用意するとなるとお金もかかるし
買い物で買いに行ったり、重いお水を運ばないといけません。
そこで、便利なのがウォーターサーバー。
ウォーターサーバーでサプリメントを飲む!
ウォーターサーバーは、重たいお水を運ばなくても
自宅までお水を届けてくれます。

ウォーターサーバーのお水は、
ろ過してきれいになったお水や、天然水、
ミネラルウォーター等の種類がありますが、
どれも塩素が無く、
栄養素を壊す物質一切入っていないので
サプリメントを飲むときにおすすめです。
ウォーターサーバーは、
お水・お湯(熱湯)の両方が使えます。

いつでもおいしいお水や、お湯が出るので
お茶やカップ麺、インスタントものもすぐに作れます。
私も毎日使っていますが、とっても便利。
↓ ↓ ↓
サプリメントを飲むときだけでなく、
様々な場面で活躍してくれますよ。
一度使ってしまうと、便利すぎて、もう
ウォーターサーバーなしの生活が出来なくなります・・・( ;∀;)笑
サプリメント+ウォーターサーバーのお水で
効果的に栄養を摂りましょう!