赤ちゃんが生まれると、
水道水の安全性について疑問を持つ方は多いです。
「水道水が不安だから
ウォーターサーバーを検討する」
という方もいます。
果たして、赤ちゃんには
水道水とウォーターサーバーの
どちらを使ったら良いのでしょうか?
水道水とウォーターサーバー、赤ちゃんにはどっち?
水道水が安全かどうか?は、
その人の住んでいる環境によって
変わってくるのです。
水道水が危ない?!
特にマンションなどで
貯水槽で一度貯められたお水を
使っている方は注意が必要です。
こちらの記事で書いています。
↓ ↓ ↓
この記事の中の画像を見てもらえばわかりますが
水道管も貯水槽も
もの凄く汚い場合があるのです。
清潔かどうか?はその
マンションや地域の水道管の状態によるので
一概には言えないのですが
心配な場合はウォーターサーバーを使った方が良いでしょう。
赤ちゃんの健康を守れるのは
お母さん・お父さんだけなのですから。。。

ウォーターサーバーってどこが良いの?
ウォーターサーバーはお水がきれいで
とてもおいしい。

まず、ウォーターサーバーは
お水の塩素を抜いたり
キレイにしたものが多いので
赤ちゃんでも煮沸せずに
そのまま飲めます。
私も飲んでいますが
本当においしい。
塩素が入っていないお水は最高ですね^^
うちの子どもたちも自分で汲んで
ゴクゴク飲んでいます!
↓ ↓ ↓
煮沸しなくていいということは
ウォーターサーバーのお湯とお水を
そのままミルクに使えるということです。

そうなると
ミルクを作るのに
もの凄く時間短縮出来るのです!!
一分もあれば調乳できるので
ミルクづくりにウォーターサーバーは欠かせません。
↓ ↓ ↓
以上の点から、
赤ちゃんには水道水よりも
ウォーターサーバーをおすすめします!
ウォーターサーバーが気になる方は
こちらの記事もおすすめ。
↓ ↓ ↓